ヒノ・デュトロのイモビライザー登録

自動車整備工場からのご依頼で

ヒノ、デュトロのキーシリンダーを

交換したけどエンジンがかからないけど

なんとかできるか?と問い合わせ頂きました。

車は2010年式

シリンダー交換したけどイモビライザーが付いている為

新しいキーでエンジンがかからないと…

ディーラーに問い合わせると

コンピューターの交換が必要なので

高額になると…

シリンダー交換といっても

イモビライザーが付いてると簡単にいかないんですよね

当社では

コンピューターの交換はせずに

新しいイモビライザーキーを

登録することが可能ですので

安く早く対応できます。

今回はヒノ純正の

マスターキー2本

サブキー1本ありましたので

合計3本登録させて頂きました。

キーシリンダー交換時の再登録や

サブキーからのマスターキー作成など

コンピューター交換をせずに

登録、作成可能ですので

お気軽にお問い合わせください。

ヒノ・レンジャーのイモビライザーキー作成

レンジャー、デュトロ、プロフィア

トラックのイモビライザーキーの作成もできます。

今回はレンジャー・FWのスペアキー作成

トラック販売店からも多数ご依頼頂きます。

ヒノのイモビライザーは現時点で

2種類あります。

見分け方はキーの金属部分に

ドットマークかHマークか刻印があります

↑こんな感じ

今回は25年式なのでドットマークになります

29年?くらいからHマークになります

ドットマークのタイプのイモビライザーキーは

現在あるキーがメインでもサブでも

スペアキー作成できます。

メインキーかサブキーかの見分け方は

カギの待ち手部分の色が

黒ならメインキー

グレーならサブキーになります。

スペアキー作成はもちろんですが

鍵を全て紛失しても作成可能です。

当社は出張専門の為、

全てこちらからお伺いしての作業となります。